体と油の関係をご存じですか??
油は全ての細胞の酸素や、栄養素の取り込みに欠かせません。
細胞の老廃物の排出にも関わっています
脳細胞の60%は油(脂質)でオメガ3でできています
神経伝達に大きな役割です
魚食べると頭が良くなると聞いたことはありませんか??
昔よく言われてました😅
最近テレビで鯖缶が流行ったり、エゴマ油、亜麻仁油がもてはやされるのも油の大事さが広まってきたから。
油には種類があり、「トランス脂肪酸」という
天然の植物油にはなく、人工的につくられた油は
「マーガリン」「ショートニング」等に含まれ、悪玉コレステロールを増加させ、心臓疾患のリスクが高くなるので世界中で規制があります。
日本はまだないので要注意!!
とり過ぎには、気をつけましょう
積極的に取りたいのはオメガ3!!
*炎症を抑える効果があり、痛み、かゆみ、生理痛、偏頭痛、腫れ、アレルギーに効果的。
*妊活にも良いとされています(下記クリルオイル参照)
オメガ3はよく聞きますね☺️
魚の油やくるみ、亜麻仁油やエゴマ油などに含まれ、体内では作れ無いので必ずとる必要があります
ただ、熱に弱く味もくせがあるので摂取が難しい(;_;)
そこでおすすめは【フラックシードオイル】
オメガ3を高配合したオイルで花の種から抽出。
遮光瓶に入れられ保存もばっちり。
なのに保存料や添加物はなし!!
加熱に弱いのでサラダのドレッシングにgood
あったまったものに入れるのはok,なのでコーヒーや料理にも使えます
納豆に醤油とコナフラックシードオイルは美味しいですよ♥
魚っぽい香りが苦手な人は【クリルオイル】がオススメ。
飲みやすいカプセル型で女性に嬉しい抗酸化力をもっています
☆リン脂質型で水との馴染みがよく、体の中の細胞膜に置き換わりやすい
☆アスタキサンチンの赤
自然な色で抗酸化力が強い!酸化防止に♡
*妊活に有効*
受精する卵子は細胞です
悪い油で卵子が固いことで受精しにくかったりすると妊娠しにくくなります
オメガ3:6を1:4の割合で意識的にとると良いとされています
油は体にとっても大事!
でも普段取りがちなのは悪い油。
❶過酸化脂質
腐った油の事。腸を汚し、超悪玉活性酸素を発生します
→時間の経った油、(お惣菜の揚げ物など)、油を変えないで揚げ続けるポテトフライ、スナック菓子
❷トランス脂肪酸
別名プラスチック油と呼ばれる
固形型で、マーガリン、ショートニングなど。
菓子パン、クッキー、に多く含まれる。
アメリカでは使用制限があるが日本ではまだないのですが要注意😣
ファスティングやダイエット、腸活が上手くいかない人は悪い油で老廃物が出せないことが原因かもしれません
お惣菜、外食、揚げ物などの習慣を見直すと改善されます
食に関しても美容と健康にとっっても重要なのでなんでもご相談くださいね⸜( ・ᴗ・ )⸝
一人一人に合わせたカウンセリングをさせて頂きます☆*°
CAPA秦野店 かつまた🏠
秦野駅徒歩0分 CAPA秦野店 スタイリストのかつまたです♪ 美容師として、髪はもちろん、肌やライフスタイルのアドバイスまでトータルでお手伝いさせて頂きます ヘアケアマイスター、資生堂メイクディプロマ、ハリウッド特殊メイクディプロマ、管理美容師、アジュバン化粧品ディプロマ、SHU UEMURAメイクアドバイザーなど各種取得しました♡ お気軽にご相談ください☆
0コメント